「真実の口」1,387 平成という時代(前編)

今回が平成最後の寄稿になる。

ネットを見てみると、“平成という時代”というタイトルで多くの人が語られている。

・・・ということで、私も平成を振り返ってみたいと思う。

平成元年・・・ 1989 年

平成元年は、私が社会人になって、 3 年目の年である。

当 Blog でも時折触れているが、証券会社で働いていた。

入社した 1987 年には、ブラックマンデーという史上最大規模の世界的株価大暴落を経験した。

ブラックマンデーの当日は、ニューヨーク証券取引所のダウ 30 種平均の終値が前週末より 508 ドルも下がり、この時の下落率 22.6% は、世界恐慌の引き金となった、 1929 年の暗黒の木曜日(ブラック・サーズデー:下落率 12.8% )を大きく上回った。

これが翌日のアジア各市場に連鎖し、日経平均株価は 3,836 円 48 銭の円安( 14.90% )の 21,910 円 08 銭と過去最大の暴落を起こした。

まだ、入社して日の浅い私は、そこまで顧客を有してなかったのだが、あの時の衝撃は今でも覚えている。

しかし、日本はバブル経済の真っただ中・・・。

株や土地は上昇・・・。

翌年の 3 月には、日経平均株価はブラックマンデー前の水準に値を戻している。

時の昭和天皇は、 87 年 4 月から体調を崩され、 9 月には、歴代天皇では初めての開腹手術を受けられた。

一時はご回復の兆候も見えられたが、翌 89 年 9 月には、再び体調を崩され、マスコミ陣はこぞって「天皇陛下ご重体」と大きく報道し、日本各地では「自粛」の動きが広がっていった。

翌 89 年(昭和 64 年) 1 月 7 日午前 6 時 33 分、皇居吹上御所にて昭和天皇が御崩御された。

自粛と簡単に済ませるが、御崩御後、 1 週間程度は TV から CM が消え、歌番組、クイズ番組、ドラマも放送されなくなり、バラエティなどもっての外という状況だった。

飲食店でも、宴会などありえないという状況で、キャンセルが相次いで歓楽街も閑散としたものだった。

そして、平成の世になった。

平成

「平成」は「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味だったそうな・・・。

1989 (平成元年)年 4 月、消費税( 3% )導入開始

同年 7 月 23 日、88年から翌89年にかけ、東京都北西部・埼玉県南西部で相次いで発生した、幼女を対象とした一連の連続誘拐殺人事件を起こした東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の容疑者が逮捕された。

同年 11 月 9 日、ベルリンの壁が崩壊し、これをきっかけに東西冷戦が終結。

アジアや東欧諸国、南米などの新興国が世界の経済市場に参入したことも加わり・・・。

自粛とはかけ離れていたのだが、欲にまみれる資本主義の世界である。

日経平均株価は、その年の 12 月 29 日、年内最後の取引日「大納会」を迎えた東京証券取引所では、史上最高値を付けた。

終値は 38,915 円 87 銭、取引時間中の高値は 38,957 円 44 銭

バブル経済の絶頂期の記録である。

折しも、会田氏の誕生日である・・・(笑)。

しかし、翌 90 (平成 2 年)年 3 月、大蔵省が「土地関連融資の抑制について(総量規制)」を導入し、日本銀行・三重野康総裁による金融引き締めが急激なものとなり、信用収縮が一気に進んだ。

そのころ、私は、会社の営業方針に嫌悪していたのだが、別の証券会社からお誘いを受け、91 (平成 3 年) 年 4 月、晴れて転職。

91 (平成 3 年)年には、所有している土地に応じて課税される「地価税法」も導入され(施工は翌 92 年)、土地神話も崩壊し、バブルは崩壊した。

バブル崩壊により日本の失われた資産は、土地や株だけで約 1,400 兆円と推定される。

2 番目の会社の時代が、一番、楽をさせて頂いた。

現在も球団を持っている某信販系の証券部門にあたる会社だったのだが、試合がある日は、店長に「応援に行ってきます。」と言えば、終業前に仕事が上がられて、ノンビリと野球観戦を楽しめた。

日本経済は縮小傾向に向かい、また、世界的にも激動の時代に入り、“失われた20年”と称される低迷期に入る。

90 年 8 月 2 日のイラクによるクウェート侵攻をきっかけに、国際連合が多国籍軍の派遣を決定し、 91 年 1 月 17 日にイラクを空爆し、湾岸戦争勃発

同年 5 月 1 4 日、信楽高原鐵道列車衝突事故が発生し、 42 人が死亡し、 614 人が重軽傷を負う大惨事となった。

同年 12 月 25 日、ソビエト連邦(ソ連)のゴルバチョフ大統領の辞任に伴い、ソビエト連邦が解体

92 (平成 4 年)年 10 月、自由民主党・経世会の金丸信会長が、佐川急便側から 5 億円のヤミ献金を受領したとし、東京佐川急便事件で衆議院議員辞職。

93 年(平成 5 年) 6 月 9 日、皇太子・徳仁親王と小和田雅子さま御成婚

同年 8 月9日、細川連立内閣が成立し、自由民主党は初めて野党に移行し、 55 年体制崩壊

94 (平成 6 年)年6月27日、オウム真理教による松本サリン事件発生し、 8 人が死亡し、約 600 人が負傷した。

安楽な生活に飽きが来ていた私は、さる外資系保険会社の誘いを受け、同年 7 月、証券会社から保険会社へ転職。

ここまで取り上げた経済的な動き、世界の株式市場、為替相場等々に一喜一憂する生活と決別。

しかし、配属は運命的なものだったのか、神戸支社だった。

同年 8 月 2 日、私が師と仰ぐビートたけし氏が、東京都新宿区内において酒気帯び運転によりバイク事故を起こす。

95 (平成 7 年)年 1 月 17 日、阪神淡路大震災が発生し、死亡者数: 6,434 人、行方不明者数: 3 人、負傷者数 43,792 人という甚大な被害を受けた。

私が所属していた神戸支社は壊滅的な打撃を受け、一時的に大阪北支社(吹田市江坂)へ移転。

数日間は被災地へ入り、契約者・被保険者探しを続けた。

同年 3 月 20 日、オウム真理教による地下鉄サリン事件が発生し、乗客・駅員ら 13 人が死亡、負傷者数も約 6,300 人とされるテロ事件が起きた。

同年 9 月 19 日、「がんばろうKOBE」を合言葉に、オリックス・ブルーウェーブが、パ・リーグ優勝達成。

1997 (平成 9 年)年 4 月、消費税( 5% )へ。

同年 6 月 28 日、神戸連続児童殺傷事件の容疑者が逮捕。 5 月に兵庫県神戸市須磨区で連続殺傷事件が発生し、酒鬼薔薇聖斗(さかきばらせいと)」という名前で新聞社に犯行声明が送られ、世間の注目を集めたが、その容疑者が当時 14 歳という少年だったため世間を震撼させた。

同年 11 月 17 日、北海道拓殖銀行が経営破綻

同年 11 月 24 日、野村證券、大和證券、日興證券とともに日本の「四大証券会社」の一角を担った山一證券が経営破綻で廃業。

98 (平成 10 年)年7月25日、和歌山県和歌山市園部にて、地区で行われた夏祭りにおいて提供されたカレーに毒物が混入され、カレーを食べた 67 人が中毒症状を起こし、うち 4 人が死亡し、和歌山毒物カレー事件と言われる無差別殺傷事件が発生。

同年 8 月 1 日、旧体制の抗酸化の会社発足。

同年 12 月、展示会にて、会田氏と初めて会う。

変わった御仁だと思いながらも。会田氏の話にすごく惹かれる自分がいた。

99 年(平成 11 年) 3 月 31 日、外資系保険会社を退社して、有限会社エコットの専務取締役に就任。

本格的に抗酸化の仕事に携わるようなる。

同年 9 月 30 日、茨城県那珂郡東海村にある株式会社ジェー・シー・オー(住友金属鉱山の子会社:以下 JCO )の核燃料加工施設で発生した原子力事故(臨界事故)が発生し、作業員 3 名中、 2 名が死亡、 1 名が重症となったほか、667 名の被曝者を出す日本国内初となる、事故被曝死亡事故が起きた( JOC 臨界事故発生)。

2000 (平成 12 年)年 6月25日、雪印集団食中毒事故が発生し、 14,780 人の被害者が出るという前代未聞の集団食中毒事件に発展。

同年 6 月 26 日、三宅島の噴火が確認され、 8 月 25 日、三宅村の小中高校生の島外避難が決定し、 9 月 2 日には全島民避難が決定。

同年 11 月 30 日、日本人初のポスティングシステムによる独占交渉権を獲得したシアトル・マリナーズと正式契約を結び、イチロー選手が日本人野手初のメジャーリーガーになる。

2001 (平成 13 年)年 9 月 11 日、イスラム過激派テロ組織アルカイダによるアメリカ同時多発テロ事件が発生し、死者: 2,996 人が死亡し、約  6,000 人以上が負傷した。

02 (平成 14 年)年 1月23日、 BSE (狂牛病)の恐れがある外国産の牛肉を国内産と偽って国内産牛肉のパッケージに詰め、農林水産省に買い取り費用を不正請求した雪印牛肉偽装事件が発生。 02 ~ 04 年に発覚した牛肉偽装事件の最初の事件。

03 年(平成 15 年)年 4月1日、日本郵政公社誕生

同年 4 月 28 日、日経平均株価が 7,607 円 88 銭の大底を記録(1982年来の安値水準)。

次回へ・・・。