「真実の口」1,131 中兆生物科技有限公司・・・⑥

前回の続き・・・。

翌朝、私が絶対必要だと言ってスケジュールにねじ込んだ建材市場への資材調達へ向かった。

車を走らせること小一時間・・・。

今まで見たことがない雑然としていない建材市場へ着いた。

建材市場

しかし、李さんがまだ着いていないということで、しばらく、車の中で待つ。

10分ほどして、李さんが到着・・・。

今回、調達したい資材・・・。

糊、断熱材、石膏ボード・・・。

次回に必要なため確認しておきたい資材・・・。

エクセルパイプ、ジョイント、胴縁メッシュ、グラスウール・・・。

私:「まず、糊を見ましょうか?」

陳:「はい。」

私:「クロス屋さんに置いてあると思うから・・・。」

陳:「はい。」

近くにクロス屋があったので覗いてみる。

李さんが、店員さんに聞いてみる。

店員は、指さして、そこにあるという・・・(多分・笑)

店員の指さす方に行ってみると、ちゃんと日本語で糊と書かれたものがあるではないか・・・!

今回は写真を撮らなかったのだが、以前、見つけた糊を紹介しよう!!

ジエ & ツタ

ジエ & ツタ・・・?

中国は簡体字になってしまって、日本でいうところの“旁(つくり)”と“偏(へん)”が分からないようなのだ・・・。

ジエは、多分、“氵(さんずい)”に“エ”で、“江”ではないだろうか・・・??

ツタは、同じく、“氵(さんずい)”に“タ”で、“汐”ではないだろうか・・・???

江汐・・・。

日本語では意味をなさないのだが・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…

そして、多分、商品解説になるのだろうが・・・

『ノニサマモノヒマタヘマヒ マノニハハヒマムヘタミ』

何かの呪文だろうか・・・((((ToT)†~~~ 悪霊退散!!!

これも多分、“旁(つくり)”と“偏(へん)”を分解して、更に、順番を変えているうちにこうなったと推察できる。

更に、更に、驚かされるのはAAAAAの5Aランクの商品を・・・w(・0・☆)w えっ?

セ モ ノ ヒ ソ ヌ マ 日本国土大臣が認定しているのである・・・゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪

セ モ ノ ヒ ソ ヌ マ・・・。

古事記か日本書紀にでも出てきそうな名前である・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

序でだから、裏書(取扱い上の注意・溶かし方)も紹介しておこう・・・。

ジエ & ツタ 取ろ扱い上の注意ジエ & ツタ 溶かし方

是非、そのまま手心を加えず読んでほしい・・・(笑)

もうひとつ見つけた商品も紹介しよう・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

まのはび

まのはび・・・(@・Д・@)??

今度は解釈の糸口さえ見えない・・・┐( -_-)┌ ヤレヤレ

そして・・・。

ダダダダダダダ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━ダダダダダダダ

『ノニサマモノヒマタヘマヒ マノニハハヒマムヘタミ』

日本製の糊には、この呪文を書くようになっているのだろうか・・・ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ

しかも、上にはAAAの3Aと銘打っているのに、下にはAAAAAの5Aと謳っているし・・・。

製造会社は、ソ ツ シ ス ツ 株式会社・・・!

舌を噛みそうで、自己紹介さえ出来そうにない・・・( *´艸`)クスッ♪

「はじめまして、ソ ツ シ ス ツ 株式会社の佐々田です。」

序でだから、裏書も紹介しておこう・・・。

まのはび 裏書

あれ・・・?

『本品に?して7割の水・・・』・・・??

『?して』とはどうするのか・・・???

しかも、7が寝転んでいるし・・・。

まあ、両者、見比べると、同じ文言の使い回しのようだ・・・。

これが気になる・・・σ(・ω・*)ンート…

『ただし、用途にょろ類なる場合があります。』

用途にょろ類なる場合・・・_〆(-∧-;)ん~・・・ ワカラナイィ・・・・・・・・。

誰か解説してくれ~・・・∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

少し脱線しすぎた・・・。

次回へ・・・。