月: 2019年12月
「真実の口」1,448 〇〇〇という病【後編】

「真実の口」1,448 〇〇〇という病【後編】

前回の続き・・・。 医師との会話はかなり端折ったのだが、松葉杖を借りるとなると、松葉杖の訓練がいるらしく、リハビリ室に行くことになった。 リハビリ室で、通常の歩行、階段の歩行の訓練を行う。 階段の上り下りでは、痛む足を先

「真実の口」1,447 〇〇〇という病【中編】

「真実の口」1,447 〇〇〇という病【中編】

前回の続き・・・。 受:「佐々田さ~ん。佐々田共一さ~ん。」 私:「はい。」 受:「血液検査とレントゲンを撮ってきてください。」 私:「はい。」 受:「場所は分かりますか?」 私:「はい。大丈夫です。」 血液検査は何事も

「真実の口」1,446 〇〇〇という病【前編】

「真実の口」1,446 〇〇〇という病【前編】

11 月 27 日から 12 月 4 日に渡り、急な体調不良により、休稿させて頂いた際の詳細をお伝えする。 11 月 24 日(日)、捻挫癖のある左足首に違和感を覚え、「あれ?また、挫いたかな?」と軽く考えていた・・・。

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第281号 令和元年12月20日発行

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第281号 令和元年12月20日発行

環境回復サロンいきいき館さんからの報告です。 下関のお客様がご来店され「えみなプレミアム」ご購入してお話をしている時、陳列していた電子レンジ用プレート(ゼロ磁場誘導エネルギー発生プレート)見て「これは何ですか?」すごいエ

「真実の口」1,445 マイクロプラスチック ・・・⑩

「真実の口」1,445 マイクロプラスチック ・・・⑩

前回の続き・・・。 前回、オランダ NGO 「オーシャン・クリーンアップ( Ocean Cleanup )」の海洋清掃プロジェクト及び“水からマイクロプラスチックを取り除く研究”で「 Google Science Fai

「真実の口」1,444 マイクロプラスチック ・・・⑨

「真実の口」1,444 マイクロプラスチック ・・・⑨

前回の続き・・・。 前回、各国の取り組み、前々回、企業の取り組みを紹介した。 しかし、これらの取り組みは、今後、マイクロプラスチックを出さないようにしようという取り組みであり、現在、海洋・空中に漂っているマイクロプラスチ

「真実の口」1,443 マイクロプラスチック ・・・⑧

「真実の口」1,443 マイクロプラスチック ・・・⑧

前回の続き・・・。 前回、企業におけるプラスチック排出への取り組みを紹介した。 今回は、国レベルでの取り組みを見てみたいと思う。 海外では、プラスチック資源を循環製品と資源の価値を可能な限り長く保全・維持し、廃棄物の発生

「真実の口」1,442 マイクロプラスチック ・・・⑦

「真実の口」1,442 マイクロプラスチック ・・・⑦

前回の続き・・・。 前回、たまたま、ネットサーフィン中に流し読みしていたニュースの中に NATIONAL GEOGRAPHIC のホットな話題があったのでご紹介させていただいた。 前項のテーマで取り扱った SDGs でも

「真実の口」1,441 マイクロプラスチック ・・・⑥

「真実の口」1,441 マイクロプラスチック ・・・⑥

前回の続き・・・。 12 月 11 日、NATIONAL GEOGRAPHIC が配信したニュースが全世界で話題になっている。 Why do ocean animals eat plastic? 先週、英スコットランドの

「真実の口」1,440 マイクロプラスチック ・・・⑤

「真実の口」1,440 マイクロプラスチック ・・・⑤

前回の続き・・・。 前回、海に流れ出たマイクロプラスチックを海洋生物あるいは海鳥が摂取することにより、生物濃縮されたマイクロプラスチックを人間が摂取する危険性をお伝えした。 更に、水道水、ビール、塩にまでマイクロプラスチ