2009年09月16日、健康指向の消費者に衝撃が走った。 “花王”が、トクホである「エコナ」の関連製品の販売を一時的に自粛するとともに、消費者に対する相談窓口を設置したからである。 前月の食品安全委員会において、エコナク…
2009年09月16日、健康指向の消費者に衝撃が走った。 “花王”が、トクホである「エコナ」の関連製品の販売を一時的に自粛するとともに、消費者に対する相談窓口を設置したからである。 前月の食品安全委員会において、エコナク…
数回にわたり、“いわゆる健康食品”に関して寄稿してきた。 第4回目に、健康食品は三つに分類されると書いたが、“いわゆる健康食品”は、保健機能食品を除いたものであるということで話しを進めてきた。 あえて、「特定保健用食品(…
前回は如何にして儲けるかという話しを寄稿したのだが・・・ “いわゆる健康食品”は、食品であるために、本来、効果効能を謳うことはできない。 では・・・いったいどうやって消費者を欺くのだろう? これは、我々がよく耳にする大手…
前回、厚生労働省の“「健康食品」の素材情報を正しく理解して頂くために”関して寄稿した。 如何だろうか? 自身でいくつか検索していただいたであろうか? ウコン、グルコサミン、ゴマ、コラーゲン、コンドロイチン、鮫軟骨、DHA…
前回、“いわゆる健康食品”は、実に疑わしい根拠とデータで金儲けに使われていると言うことを寄稿した。 実は、健康食品の氾濫に、厚生労働省も手をこまねいて見過ごしているわけではない。 --------------…
前回、健康食品について、データの面と人間の身体の構造の面から考えると“如何に?”というテーマで寄稿した。 スーパー、ドラッグストア、コンビニ、etc・・・世の中には様々な“健康食品”なるものが店頭に並んでいる。ただ、“健…
私は天の邪鬼だが、情報を脳に入れるときは、いたってシンプルに取り込む。 今回は、健康食品をデータの面と人間の身体の構造の面から切り込んでみよう。皆は、サプリメント大国と言ったらどの国を思い浮かべるだろう? 10人中10人…
前回、医学博士と名乗る人間の怪しさを説いた。 もちろん、医学博士の中には、立派な方もいらっしゃるので全ての医学博士のことを言っているわけではない。肩書きに騙されてはいけないと言うことを言いたかっただけである。 特に、医師…
今夏より、高校受験の為に娘が塾へ通い出した。 それまでは、私は塾など不要と思い、娘も別に塾など不要と言っていた。 しかし、昨年、民主党が政権を取り、今年度より公立高校が無償化された。 そのため、高校無償化後、初めての受験…
先週、ある人に恐ろしい話を聞いた。 火災が起こった際、消防署がすぐそこにあるにも関わらず、消火活動をしてくれなかったということである。 火災現場と消防署はほんの僅かな距離(数メートル?)でしかないのだが、どうやら管轄があ…