前回の続き・・・。
現地時間、4月13日、最終日。
帰国の日である・・・。
デンバー空港を8:14a.m.に発つために、5時半にホテルを出るようにしていた。
その為、5時くらいから、残った焼きおにぎりと即席味噌汁を食べて、羽田さんを待つことにしていた。
ホテルの窓から、駐車場を覗くと、几帳面な羽田さんは、約束の時間より少し前に着いていたようだった。
1Fロビーに降りて、チェックアウトして、デンバー国際空港へと向かった。
デンバー国際空港へ着いて、羽田さんに別れを告げ、ユナイテッドの搭乗手続きカウンターへ向かう。
今度は、しっかりと荷物を預けることが出来た・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
出国手続きを済ませ、ラウンジで時間を潰す。
ここで、ある実験をしたくて、りんごをGet!
今回も、やたらと搭乗の案内が早い・・・。
7時半には、既に、シートに座っていた。
やたらと長い離陸時間を待ちながら、本を読んでいると、不思議な光景に目を奪われた・・・((◎д◎))
コックピットのドアが開けっ放しなのである。
テロ対策を厳重にしているという最中でもこれかい・・・\( ̄∀ ̄*)何でやねん!
結局、コックピットは離陸直前まで、開け放たれていた・・・ヾ(・ω・o) ォィォィ
サンフランシスコ国際空港へ、10:10a.m.に到着。
時差が1時間あるので、3時間弱のフライトである。
実は、この寄稿は、7/8(月)~7/12(金)の日程で、中国出張のため、7/7(日)に書いている。
7/7(日)、同国際空港で、アシアナ航空が着陸失敗で炎上大破という事故があった・・・。
つい3ヶ月弱前に利用した空港で事故が起きるとは・・・。
取りあえず、今回の往復のフライトはボーイング767で、同型機ではないので、一安心だ・・・(^▽^)=3 ホッ
閑話休題・・・。
次は、11:10a.m.関西国際空港行きへ乗り換えである。
乗り換え時間が1時間しかないのだが、行きにも感じたが、国際線までの乗り換えが、本当に遠い・・・。
私が、搭乗口に着いたときには、もう、搭乗開始になっていた。
関西国際空港への到着が、14:55p.m.・・・。
再び、日付変更線を越えるので、9時間45分のフライトである・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
機内では、ワインを飲みつつ、ほとんど寝て過ごし、無事、関西国際空港へ到着。
腰の爆弾も爆発することがなかったようである・・・(^^)/
空港から、一路、事務所へ・・・。
しかし、この旅は、これだけでは終わらなかった。
恐るべしアメリカ・・・(ノ-_-)ノ ~┻━┻
事務所に着いて、でカバンを確認すると、不自然に汚れている上、何だか不自然な位置に鍵が動いている(?_?)
よく見ると、ファスナーが強引に閉められ、下半分が半空きになっている???
慌てて、鍵を開け、ファスナーを噛み合わせに戻し、何とか開けてみると、カバンの中がグチャグチャである-_-#
何か無くなっていないか、確認したら、デンバーのリカーショップで買った地バーボンが無くなっているではないか・・・(*`Д´*)
楽しみにしていたのに・・・il||li _| ̄|○ il||li
タブレットを入れていたのだが、それが、盗まれていたいなかったことが不幸中の幸いである・・・。
完。