前回の続き・・・。
一日中動き回り、喉が渇いたので、王さんに「何か飲み物ないかなぁ・・・」と尋ねると、王さんが陸(ルー)さんに聞いてくれた。
日本であれば、当たり前のように、自動販売機で飲み物を買えるのだが、海外では、なかなかそうはいかず、不便さを実感する・・・。
陸さんが、何か買ってくるということで、しばらく、店の前で談笑していた。
ふと、店の前にある黒と白のサインポールが目に入った・・・(@・Д・@)??
気になったので、王さんに尋ねてみる・・・。
私:「あれ・・・何?」
王:「日本では赤と青ですが、中国では黒と白が多いんですよ・・・。」
私:「へ~っ・・・Σ(・ω・ノ)ノ」
声:「黒と白では目立たないと思うんだが・・・?」
更に、店の前にある価格表が目にとまった・・・(@・д・@)??
元の下に¥マークがある・・・???
しかも、同じ価格である・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
声:「これは、日本円で払うと安いと言うことだろうか・・・???」
早速、王さんに聞いてみる・・・。
私:「この¥表記って何なんかな・・・?」
王:「これは、元の記号です。」
私:「え~っ・・・!日本と一緒なの・・・?」
王:「そうですよ。」
私:「日本のをパクった・・・?」
王:「いやいや、昔からそうですよ!」
これは、後日、解決するのだが・・・。
我々は、一般的に、「元」と思いこんでいるが、本当は、「?(?=圓=円)」で、教科書や紙幣上には、「?」と表記されている・・・。
もし、手元に人民元(中国では人民幣)があれば、確認すると良いと思う。
「元」は、元々、「nguan(ゲン)」と「yuan(エン)」を区別できない北方語の方便書きでそれが全国的に使われていると言うことらしい・・・。
ちなみに、Mi Lunの価格表を今日のレート(1円=15.88元)で換算すると・・・
一番上は、どんなサービスなのかわからないので、スルーするとして・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
洗髪とブローが、通常、60元のところを38元のサービスプライスで提供しているらしい・・・。
ん?
952円が、603円・・・?
洗髪とカットとブローは、通常、90元のとことろを60元で提供しているから、1,429円が952円・・・Σ(゚Д゚;エーッ!
パーマは、198元だから・・・、3,144円・・・工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
タイ式全身エステと美顔エステが、伴に98元だから、1,556円・・・( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ
私の行っている理容室は、カットが3,800円、パーマが6,800円である・・・。
もちろん、女性が行く美容院では、これより遙かに高いと思うのだが・・・?
日本と比較すると、圧倒的に安いのは間違いない・・・!
理容・美容業界の料金は、そのほとんどが技術料である。
日本では、カリスマ美容師と言われるようになれば、とんでもない技術料になる・・・。
言い換えれば、技術料は、個々の人件費である。
中国が経済的に発展してきたと言っても、技術料がそれほど高くないということは、人件費自体がまだまだ、先進諸国ほどではないということなのだろう・・・。
次回へ・・・。