前回の続き・・・。
エクセルパイプを見つけて、安堵していた私に王さんの信じられない言葉が・・・。
王:「これ、中国製ですから、信用できないですよ・・・。施工後に破損したら、取り返しがつかないことになりますよ・・・。」
私:「・・・(絶句)。」
声:「国民が自国製品を信用できないとは、恐るべし中国・・・。」
王:「大丈夫ですかね・・・。」
私:「そこまで言われたら、不安になるやろう・・・。じゃあ、日本製があるか聞いてみてよ・・・(泣)。」
王さんが店の人に尋ねる・・・。
王:「日本製は無いけど、ドイツ製があるらしいです。」
私:「良いじゃん!ドイツ製にしよう!!」
王:「ただ、価格が中国製より高いみたいです・・・。」
私:「それはそうじゃろう・・・。幾ら位なの???」
王:「100mで300元らしいです・・・。」
私:「じゃあ、日本円で5,000円位・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!」
王:「その位ですかね・・・。」
私:「日本で、15,000円前後だったと思うから、それでも安いんじゃない・・・w(゜o゜)wこれに、決定しよう!!後、ジョイントがあるかどうか聞いてみてよ・・・。」
王さんが店の人に尋ねる・・・。
店主が店の奥の方の壁を指刺す・・・。
私:「おう!これこれ!これで完璧だ!終了!!」
建材とは関係ないのだが、実は、この店に入ってから、ずっと気になっていたことがあった・・・。
店の入り口に、袋に入った”スイカ”が置いてあったのである。
私が、店主に、「これ買うんだから、スイカもらって良い?」と日本語で尋ねると、私の意図を察したのか、店主は、スイカを奥のテーブルに持って行き、包丁で切ってくれ出した。
王:「そんなこと言うの佐々田さんくらいですよ・・・。店の人のですよ・・・。」
私:「判ってるよ・・・。何か問題でも・・・???」
王:「中国人でもしませんよ・・・。」
呆れ果てる王さんを尻目に、喉が渇いていた私は、遠慮無く、美味しく頂いた・・・。
結局、皆で、美味しく頂いた・・・。
謝謝・・・ヽ(゚∀゚ )ノ
市場について、3時間弱、ようやく建材探しの旅は終わった・・・ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
我々は、上海市街地へと車を走らせた。
ホテルに戻り、私のみ、東京化セン株式会社の山本社長と新商品についての打ち合わせをする。
その後、山本社長を交えて、打ち合わせを兼ねた食事をした。
食事の途中で、王さんに、「今日は少し腰に堪えたよ」と話していると、除さんは、私と王さんのやりとりが気になったのか、私が何と行っているのかと王さんに聞いてきた。
王さんが、除さんに状況を説明すると、「食事を済ませた後、Mi Lunのエステで疲れをいやしたらいいよ。」と、除さんが薦めてくれた。
私は丁重にお断りしたのだが、「Mi Lunのサービスを理解するのもビジネスの一環だよ。」と除さんに言われ、断るすべもなく、OKすることになってしまった。
場所を変えて、エステルームへ・・・。
当初は、私一人の予定だったのだが、言葉がわからないと大変だろうという理由で王さんも引き込んだ・・・。
異国の地で、人生初のエステ体験・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
それも、野郎2人で・・・。
通常は、1時間半程度らしいのだが、疲れが溜まっていたらしく、2時間超の施術をしていただいた・・・(^人^)感謝♪
途中、「何かスポーツをしてましたか?」と聞かれた・・・(勿論、王さんを介してだが)。
何やら、筋肉の付き方が、人と違うらしい・・・?
私が、「ボクシングをやっていて、基本は両利きだけど、サウスポースタイルで闘ってたんだよ。」と伝えると(勿論、王さんを介してだが)、妙に納得していた。
声:「へ~っ・・・。そんなことまで判るんだ???」
結局、店を後にしたのは、閉店してから随分経った、11時前だった・・・。
次回へ・・・。