本編が少し続いたので、コーヒーブレーク・・・( ^-^)C■~~
FB(フェイス・ブック)で私とお友達になられている方には、既に、お伝えした情報なのだが・・・。
先月末、Yahoo!ニュースを見ていたら、『「ガラス=液体」説 やっと解決か』という見出しが目に飛び込んできた・・・(@・Д・@)??
声:「ん?ガラスが液体・・・???」
私の頭の中はクエスチョンマークが、遊園地のメリーゴーランドのように、メロディを奏でながら回り出した・・・“σ( ̄^` ̄;) エットォ
ニュースによると、「京都大学の研究チームが、「ガラスが固体であることを示す有力な証拠」を発見。」したらしい・・・。
記事を原文のまま紹介・・・。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
大阪の特殊硝子販売・製造会社「濱田特殊硝子」HPの「ガラスの豆知識」によると、「30年ぐらい前には、ガラスは本当は液体であるという説と、固体であるという説に分かれて」いたそうだ。
その理由は、「ふつうの固体(結晶)は分子が規則正しく並んでいますが、固体のように見えるガラスの分子は、液体のように勝手気ままな方向に向いているため、ガラスは固まっていても液体と分類されていました」とのこと。
ただし、「『ガラス=液体』はいささか無理があるようで、最近では『過冷却状態を経由してガラス状態になったもの』という考え方になってきています」と、記されている。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
そして、今回、京都大学の研究チームが、コンピュータシミュレーションと情報理論とを組み合わせた研究を行い、「分子が正二十面体などの特定の幾何学的構造になっていること」を発見し、これは、ガラスが固体であることを示す有力な証拠であるということを、ニュースサイト「財経新聞」が報じたのである。
これを知ったネットユーザーの声は・・・。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「衝撃。ガラスが液体かもしれないなんて」
「そんな議論があったんだ!」
「ふええええ。ガラスって液体か固体かわからなかったんだ・・・・。ふしぎ」
「・・てっきり固体だと・・。深く考えたことがなかった」
と、いずれもガラスが液体かもしれないと考えられていたことに驚いた模様。
また論争の存在をすでに知っていた人からも、
「なんだって!?
ガラスって液体じゃなかったんだ!」
「とても粘性の高い液体とどこかで聞いたけど、固体だったのか」
「ガラスの分子構造が液体に酷似しているみたいな話だったと思っていたがまさか固体だったとは」
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
私のFBには、以下のような書き込みがあった・・・!
『今までドヤ顔で「ガラスってね、あれ液体なんだよ」と飲み屋で知ったかしてた俺の立場がなくなるううう。でもガラスは確かに流れるんですよ。数百年前に作られたガラス、例えば古い教会のステンドガラスなどをみると、流れて歪んでますから。』
『これはなかなか心をくすぐられますね☆』
『かっこいいですね。』
『ガラスが個体か?液体か??考えた事など無かったので驚きです』
このブログを読んでいる皆さんはどのような感想を持っただろうか・・・?
更に、記事はこう結んでいる・・・。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
『しかし、今回の発見は、あくまでも、「ガラスと液体との間に明確な違いを示唆できた」だけであり、まだ固体であることが完全に確認されたわけではないので、「ガラス=固体・液体論争」は今しばらく続くことになりそうだ。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
結構、長いこと人間やっているけど、身近なことで知らないことってあるもんなんだなぁ・・・d(^o^)b ィィョ