前回の続き・・・。
新潟での仕事を終え、我々は、千葉に向かった・・・。
そこで、また、ミトコンドリア共振セラミックが驚くべき効果を見せたので、体験者の言葉を、「抗酸化工法遊び隊ニュース」より引用しよう・・・!
----------------------
おはようございます。
さんらいす、K.Mです。
先日は遠いところお越しいただき、ありがとうございました。
信じられないようなお話もたくさん聞けて、さらには自分でも効果を感じることができてとても有意義な時間でした。
ありがとうございました。
自分はもう手放せなくなっていますが、主人や子供達にもセラミックの効果を試しています。
まだ実験途中のこともありますが私たち家族には必需品になっています。遅くなりましたがその体験談を送らせていただきます。
※「ママのこと」
「膝の痛みがすぐに消えた!」というお話を伺いながら、「まさか・・・そんなことあるわけないよ?。」・・・って心の中で思いながら、とりあえず肩にのせていると
・・・。
私はもう高校生の時から肩こりがあり、社会人になりパソコンに向き合う仕事柄、20代半ば位から肩がつるような痛みになってきていました。
最近では母から、「整体が良いよ。」と言われ、行ってみたり・・・。
少し楽にはなるものの、痛みがぶり返したりしていました。
その肩にセラミックを乗せると、ほんの5分くらいでしょうか。
あれ・・・?
え・・・?
うそ・・・!?
痛みが消え、回らなかった首がスムーズに回り、常に寝違えたような感覚がなくなっていました。
不思議です。
あれから数週間経ちますが痛みは戻ることなく快調です!!
ありがとうございます!!!
※「パパのこと」
私は生後1か月と小学4年生の時に、お腹の手術を受けました。
「腸閉塞(ちょうへいそく)」という病気で腸がねじれてくっついてしまう病気です。
手術で腸を元の形・元の位置に戻したのですが、一度ねじれた腸には、そのねじれの形が残ってしまうのだそうです。
また、手術によってもとに戻しても、必ず癒着(くっつき)が残ってしまうのだそうです。
手術はしないまでも、腸にガスがたまりすぎて、入院したことは3回ほどあります。
このようなお腹を持っているので、ガスやうんちが出にくいため、まぁ、汚い話ですが、おならが臭いです。
娘にも「パパ、くしゃーい」と言われます。
腸の動きが基本的によくないんですね。
そこで、例のセラミックの出番です。
「腹巻withセラミック(ぼでぃが~ど&龍眼セラミック)」をお腹にまいて1日目・2日目はなんの反応もなかったのですが、いよいよ3日目!
お腹がひんぱんにグルグルとなりだしてお腹が痛くなってきました。
トイレにかけこむと、ほとんどいきむことなくスルッと排出!
臭いも以前に比べれば、全然、臭くなくなっています。
腹巻をする以前は、旧セラミックをおへそに入れて、テープで留めていたのですが1日貼っていると、おへそのまわりが、かゆくてかゆくて・・・。
それで、リタイアしてひと月ほどつけてなかったんです。
そうしたら、やっぱりお腹の状況は悪くなって、ガスがたまりつつ、おなら臭くなりつつ、便秘が断続的に3日くらい続いていたところでした・・・。
それから今日まで、毎日、出てます。
お腹の調子が悪い時のトイレ模様というのはもう、絞り出すって感じで、“出口”も閉じてるって感じなんです。
でも、「腹巻withセラミック」をつけてからは、“出口”が出しますよって開いてる感じでまさにスルって感じで出るんです。
ちょと汚いお話で申し訳なかったですがとにかくよい感じなのです。
----------------------
次回へ・・・。