2025年 新年のごあいさつ

新年、あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有り難く厚く御礼申し上げます。

新型コロナウィルスもあまり気にしなくなってきた何末年始をどのようにお過ごしになっていますか?

今年の干支は、“乙巳(きのと・み)”です。

毎年恒例ですが、十二支や十干は数や方角だけでなく、それぞれ独自の意味を持っています。

十二支や十干は数や方角だけでなく、それぞれ独自の意味を持っています。

例えば「乙」は十干では第 2 位であり、困難があっても紆余曲折しながら進むことや、しなやかに伸びる草木を表しています。

「巳」は蛇のイメージから「再生と変化」を意味します。

脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物、または神の使いとして信仰されてきました。

この 2 つの組み合わせである“乙巳”には、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起のよさを表しているといえそうです。

ここ数回前の巳年を見てみると・・・。

2013 年
▶ 安倍政権が“アベノミクス”を打ち出し、金融政策、大胆な財政出動、そして成長戦略という3本の矢で、日本経済に新たな活力を吹き込もうとしました。

2001 年
▶ 小泉政権発足し、聖域なき構造改革をスタート。

1988 年
▶ 昭和天皇ご崩御により、元号が平成に改元。

1976 年
▶ 王貞治選手が通算 756 号ホームランを打ち、世界記録を達成し国民栄誉賞第一号を受賞。

1964 年
▶ 宇宙船「ボスホート3KD」の外に出たアレクセイ・レオーノフ宇宙飛行士が、歴史上で初めて宇宙遊泳を敢行。

今年一年、この星生きとし生けるものが、良い年になるように祈念します。

ASK株式会社
代表取締役社長 佐々田 共一