前回の続き・・・。
痛みと痺れと格闘する日々が続く・・・。
在阪時、オフィスでは時間を細かく刻みながら、出来るだけ長時間、椅子に座り姿勢を固定しないように心掛け・・・。
出張時にはコルセットを巻いて出かけ・・・。
レンタカーを借りる場合も、細目に休憩を挟んで、姿勢を固定しないように心掛け・・・。
一進一退(?)を、繰り返していた。
何時から、 Blog を再開しようかと考える中、今一つ、気乗りしない自分を誤魔化すことが出来なかった。
そんな中、 ASK でクリック報酬型広告を委託している会社のスタッフから電話が掛かってきた。
インターネットの閲覧者がどのページを見て、 ASK の HP に辿り着いているかという統計も教えて頂いた。
閲覧者の 2/3 は私の Blog 「真実の口」から ASK の HP に訪れていることが分かった。
多分、私の色んな事に首を突っ込む四方山話に検索キーワードが Hit してのことなのだろう?
こうなると責任重大である。
時折、電話を頂く人からも、「 Blog 辞めたんですか?」、「いつ再開するんですか?」等の質問も受けていたし・・・。
一刻も早く、 Blog を再開しなければいけないと思う反面、心身両面が気持ちに追い付かないのである。
そんな思いとは関係なく、時は流れ、末娘が夏休みに入った。
例年であれば、数回は、海あるいはプールへと連れて行くのだが、腰に負担を感じ、二の足を踏んでいた。
8月第一週の週末には、東京で声優を目指している三女のライブイベントがあったのだが、その前に中期の出張があったため、家内、義母、長女、末娘の 4 人で行ってもらった。
『Fate/Grand Order Fes. 2019 ~カルデアパーク~』というイベントらしく・・・。
ゲームに詳しい人なら知る人ぞ知る『徳川廻天迷宮 大奥』というスマートフォン向け RPG ゲームの主題歌を歌うことになったらしいのだ。
タイトルは「深淵のデカダンス」。
以下のリンクにライブの模様が流れている。
放送時間は 8 時間 26 分 29 秒と長いのだが、私の娘は、 7 時間 54 分 15 秒辺りから歌を披露しているので、是非、ご覧いただきたい。
衣装もファッション専門学校に通っていた次女が作っており、この日はステージスタッフとして裏方に入っていたようだ。
歌だけの動画視聴サイトもあるので、是非、応援して欲しい・・・(笑)
家族全員、娘たちの晴れの舞台に満喫していたようだ・・・。
私と長男は大阪・・・(笑)。
旅費は全て私・・・( ノД`)シクシク…
翌週は、琵琶湖で花火大会があるというので、今夏、娘を何処にも連れていけていなかったので連れていくことに・・・。
しかし、これがまずかった・・・( ̄□ ̄;)アセアセ…..
通常であれば、 50km 程度なので、一般道でも 1 時間半弱、高速を使えば 1 時間を切るくらいのところである。
当日、ナビで検索すると、何故だか、一般道で向かうようにと指示される・・・?
疑問に思いつつ、大津へ向けて車を走らせるのだが、国道 1 号線から、なかなかの渋滞なのだ・・・??
結局、高速道路はずっと渋滞でナビが選択することなく、一般道をひた走り、 4 時間という時間を費やし、ようやく大津へ辿り着くことが出来た。
花火大会と宿泊先の料理はとても満足のいくものだった。
フィナーレの一部を紹介する。
翌日は、琵琶湖東方に位置する酪農をテーマとした体験型農業公園“ブレーメの丘”へと連れて行き、末娘は、夏休みをエンジョイできたようだ。
しかし、前日 4 時間の運転、翌日も移動を含めて 3 時間半の運転をしてしまった私・・・。
腰は爆発寸前までになっていた。
翌週はお盆で、夏休みも終わりに近づいてきたことで、娘的には、危機感を覚えたのか・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
世間では山の日が日曜にあたり、月曜日が振替休日となって、 3 連休の中日に・・・。
末:「ゼッタイ、プールに連れてって!」
私:「え~っ!お父さん、腰がヤバいって・・・。」
末:「だって、連れていってくれるって言って、ぞっとのびのびだもん。」
私:「だから、先週、お母さんが連れて行ってくれたんやろ?」
末:「お父さんと行くねん!」
私:「え~っ?」
末:「約束したもん!」
確かに、7 月の末に連れていく予定にしていたが、台風の影響で行けずにいたのではあるが・・・。
私:「分かったよ。でも、余り、遊んであげられんかもよ?」
末:「うん。良いよ。」
・・・と言うことで、腰痛を抱えながら、翌日、娘をプールへ連れていくことに。
次回へ・・・。