前回の続き・・・。 診察室を出て、待合室で呼ばれるのを待つ。 しばらくして・・・。 受:「佐々田さ~ん。」 私:「はい。」 受:「次回は、7 月 13 日の午後 5 時 30 分に MRIの検査です。 MRI 撮影室の場…
前回の続き・・・。 診察室を出て、待合室で呼ばれるのを待つ。 しばらくして・・・。 受:「佐々田さ~ん。」 私:「はい。」 受:「次回は、7 月 13 日の午後 5 時 30 分に MRIの検査です。 MRI 撮影室の場…
前回の続き・・・。 病院から、一旦、事務所へ向かい、仕事をこなして、 12 時半くらいに、再び、病院へ向かう。 私:「佐々田ですけど、戻ってきました。」 予約票を差し出す。 受:「はい。佐々田共一さんですね。近くのソファ…
前回の続き・・・。 ライフラインも復旧し、日常生活を取り戻しつつある大阪北部・・・。 私も、業務を平常通りに戻し活動を・・・。 6 月 28 日(木)、先週、予定をキャンセルしていた取引先に会うために福岡へ飛んだ。 午前…
前回の続き・・・。 一泊二日の息抜きをして、自宅へ帰る。 少し離れた駐車場に車を停めて、家へと歩いていると・・・。 京葉ガスの車が・・・。 我が家のガスを開栓してくれたのは、東邦ガスだったらしい・・・。 大阪ガスは、 2…
前回の続き・・・。 家に帰り、何気なく夕方のニュースを見る。 登校中に倒れたブロック塀の下敷きになって死亡した女児の通っていた高槻市立寿栄小学校の授業が再開されたよいうこと。 女子児童の通夜が、20日、市内で営まれ、「困…
前回の続き・・・。 夕方、廊下から話声が聞こえてきた。 隣の部屋(前回話をしていた部屋と逆サイドの部屋)の人と大家さんの奥さんが話しているようだったので、話の終わり際を見計らい、玄関から顔を出し、大家さんを呼び止めた。 …
前回の続き・・・。 家に帰り、夕方のニュースを見ていると・・・。 茨木市では、全ての小中学校が授業を再開・・・。 古い家屋が多い茨木市では、児童より教員たちの方が緊張の面持ちで児童を見守っていたらしい・・・。 再開したば…
前回の続き・・・。 時を同じくして、地震速報の案内がスマートフォンに・・・! 『2018-6-20 05:28 頃、地震がありました。 震源地は宗谷地方北部付近で、 震源の深さは 約 40 km 地震の規模(マグニチュー…
前回の続き・・・。 カセットコンロ一台で作る料理なので簡単なものになる・・・。 ここ数年、月曜日に休肝日を設けている私だが、昨日は、焼鳥屋だったので口寂しくなり、アルコールを口にした。 そのため、休肝日が振り返られ、火曜…
前回の続き・・・。 まず、ホームズに行って、防災グッズを見てみる。 私:「ありゃ~。見事なくらい何もないね?」 家:「ホントだね~。」 この時も写真を撮り忘れていたのだが、大方の、大阪近郊のホームセンターは以下のような状…