前回の続き・・・。 前回は、 12 月 24 日(金)に開催された合同部会の“アナフィラキシー事例”を取り上げたが、今回は、“心筋炎”、“心膜炎”、及び“血小板減少症を伴う血栓症( TTS )”について寄稿する。 〇 対…
前回の続き・・・。 前回は、 12 月 24 日(金)に開催された合同部会の“アナフィラキシー事例”を取り上げたが、今回は、“心筋炎”、“心膜炎”、及び“血小板減少症を伴う血栓症( TTS )”について寄稿する。 〇 対…
前回の続き・・・。 感染力の強い“オミクロン株”は、先週月曜日の新規感染者数は、 673 人だったが、日曜日には 8,249 人、わずか 1 週間で 12 倍強の感染者が確認される結果になった。 順調に減り続けていた重症…
前回の続き・・・。 12 月 24 日(金)に、第 74 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和 3 年度第 25 回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)が開…
前回の続き・・・。 4 日、“オミクロン株”の国内の累計感染者数が 、空港検疫を含めて 1,268 人が報告された。 昨年 11 月 30 日に初の感染者が確認されて以降、各地で感染が拡大広している。 昨年 12 月 3…
前回の続き・・・。 22 日(水)、ついに、“オミクロン株”の『市中感染』が確認された。 それも、大阪府寝屋川市・・・(^_^;) そう、我が事務所があるところである。 本当の意味での『市中感染』である・・・ε=(ノ゚д…
前回の続き・・・。 厚労省によると、これまでに検疫を含めて国内で“オミクロン株”の感染が確認されたのは 18 日に沖縄県で判明した 2 人を含めて計 65 人に上っている。 11 月 30 日に公表されたナミビアから入国…
前回の続き・・・。 前回、前々回と 12 月 3 日(金)に開催された合同部会の“アナフィラキシー事例”、“心筋炎”、“血小板減少症を伴う血栓症( TTS )”について取り上げたが今回は死亡例を報告する。 ≪死亡報告事例…
前回の続き・・・。 全世界的に感染拡大を続ける“オミクロン株”だが、 NHK が 12 日、午前 6 時時点でまとめた資料によると、日本を含め世界の 59 の国と地域で確認されているようだ。 国内では、 13 例が確認さ…
前回の続き・・・。 前回は、 12 月 3 日(金)に開催された合同部会の“アナフィラキシー事例”を取り上げたが、今回は、“心筋炎”及び“血小板減少症を伴う血栓症( TTS )”について寄稿する。 〇 対象期間( 11 …
前回の続き・・・。 12 月 3 日(金)に、第 73 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和 3 年度第 23 回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)が開催…