前回の続き・・・。 海岸線を走っていると、所々に、海苔の養殖筏が見える。 ナビで設定した現地に、まもなく到着するという案内があり、海岸線から離れた路地に入っていった・・・。 目的地に着くが、社名の出た看板がない・・・ゥ─…
前回の続き・・・。 海岸線を走っていると、所々に、海苔の養殖筏が見える。 ナビで設定した現地に、まもなく到着するという案内があり、海岸線から離れた路地に入っていった・・・。 目的地に着くが、社名の出た看板がない・・・ゥ─…
先週1月17日(金)、淡路島に行ってきた。 奇しくも、この日は阪神淡路大震災の発生から、19年目となる日だった。 以前、私は徳島の海苔業者からの依頼で、抗酸化処理の技術指導をした経緯がある・・・。 過去ブログでも紹介して…
こんな本を見つけた・・・ヾ(*´∀`)ノ タイトルから推察できるように、わたしが以前紹介した、近藤誠医師の“医者に殺されない47の心得”への反論本である。 私にしたら、「待ってました」という感じである・・・。 著書の紹介…
先日、歌手・やしきたかじんさんの死去に際して、近藤誠医師の“がん放置療法”に触れた。 今回のタイトルは、近藤医師の新しい著書で、昨年11月25日に発行された物である。 中味に関しては、“がん放置療法”を是とするも非とする…
前回の続き・・・。 12月28日に上海から戻り、会田氏のみ、28日はホテルに宿泊していただき、翌朝、迎えに行くことにした。 昼過ぎに、オフィスに着き、雑談をしていて、防犯ブザーのことを思い出し、会田氏に話してみた。 私:…
常温(室温)超伝導・・・。 超伝導とは、特定の金属や化合物などの物質を非常に低い温度へ冷却したときに、電気抵抗が急激にゼロになる現象のことをいう。 金属は温度が下がると電気伝導性が上がり、逆に温度が上がると伝導性は減少す…
昨夜、歌手のやしきたかじんさんが1月3日に死去していたという訃報が流れた・・・。 朝起きて、テレビを見ると、在京局と在阪局、あるいはインタビューを受ける関東人と関西人の温度差は明らかに違っていた・・・。 私は関西人ではな…
今日は、趣向を変えて、初夢の話しをさせていただく。 元日に床に入り、2日の朝に見る夢を初夢とすると思っていたのだが、3日の朝の夢も初夢とされるらしい・・・φ(.. ) メモメモ 如何だろう・・・? 皆は、初夢を見ただろう…
2014年第一回目の寄稿と言うことで、少し、景気のいい話をさせていただく・・・。 昨年末に、上海恒寿堂健康食品股?有限公司(以下:恒寿堂)の話しを、寄稿させていただいた。 その中で、今年から、月間20,000個から徐々に…