中々北海道まで手が回らなくて、後回しになった格好で大変申し訳ありませんでした。 北海道の一番手は何と言っても抗酸化工法研究会北海道会長の(有)エコアース松田順治さんです。松田さんは、この度「快適な住み心地と、健康な暮らし…
中々北海道まで手が回らなくて、後回しになった格好で大変申し訳ありませんでした。 北海道の一番手は何と言っても抗酸化工法研究会北海道会長の(有)エコアース松田順治さんです。松田さんは、この度「快適な住み心地と、健康な暮らし…
早いもので、2015年も半分が経過してしまった ・・・。 セミナー・展示会の報告が長引いたが、東日本大震災慰霊の旅(中編)へと移らしていただく。 前回(6/8)の続き・・・。 入ったお店は、直角のカウンターで8人程度が入…
北九州市 いきいき館 岡田さんのパワーは静岡県までとんでいきましたね~ あまりパワーを使いすぎないように お体大切に! 整体(気功)の先生に欲しいと言われた抗酸化ブレスレット 静岡に住む妹に抗酸化ブレスレットをなんだか良…
前回の続き・・・。 6月7日、展示会三日目・・・。 会場に着くと、いつもの如く、齋藤社長・・・(笑) そして、昨日の来場者数の報告・・・。 6月6日(土) 曇り 一般来場者・・・8,520名 住宅業界関係者入場者数・・・…
前回の続き・・・。 6月6日、展示会二日目・・・。 9時半頃に開場に着くと、今日も齋藤社長が一番に見えていた・・・。 テーブルの上に、一枚の紙が・・・。 来場者数の報告らしい・・・。 6月5日(金) 曇り 一般来場者・・…
№49に続き髪工房&環境回復サロン三春 三春直己さんからのメールです。 糖尿病で歩くのも大変でしたが陶板浴に入るようになって、最初体中がかゆくて大変でしたが続けていくうちに体調が良くなりインシュリンの量も減ってき…
前回の続き・・・ 6月5日、セミナーも無事終わり、3日間の展示会に気合いを入れつつ、宿泊先から東京ビッグサイトへ・・・。 我々は、準備があるので、先に行っていますと前日のセミナー出席者で宿泊された方達には断っていたのだが…
北海道登別市髪工房&環境回復サロン三春 三春直己さんからメールが届いていますので2回に分けて原文のまま載せます。 三春さんは私のパソコンの先生で、何かとお世話になっています。 普段から、腰、足の痛みに悩まされてい…
前回の続き・・・。 12時近くに着いた我々だが、搬入時間は13時からとなっていたので、休憩がてら、フードコートへと向かう・・・。 私は、先に着いていらっしゃるだろうと思われる齋藤社長に電話をかける・・・。 ** (。・ω…
6月4日の會田伸一出版記念講演に先だって、前日の6月3日、我々は、朝日住まいづくりフェア2015の出典準備の設営のため、東京ビッグサイトに向かった。 今回は、初出展と言うこともあり、手探りのため、1小間しか借りないので、…