前回の続き・・・。 声:「しまった・・・。韓国の人は、魚にしても虫にしても、名前に左程興味が無いんだった・・・。色やサイズで区別するんだった・・・。」 私:「外来魚はお分かりになりますよね?」 一同:「o(‘…
前回の続き・・・。 声:「しまった・・・。韓国の人は、魚にしても虫にしても、名前に左程興味が無いんだった・・・。色やサイズで区別するんだった・・・。」 私:「外来魚はお分かりになりますよね?」 一同:「o(‘…
前回の続き・・・。 食堂を後にして、一時間もかからず、会場へと着いた。 会場は、抗酸化処理をしているカフェ(?)でサロンも併設していると言うことだった。 何故、カフェの後に、“ (?) ”が付いているかと言うと、趣味で自…
トーワウインズの広田さんより抗酸化工法で施工された方からの報告を頂きました。 9月22日 おはようございます。トーワウインズの広田です。陶板浴ここゆのお客様でリフォームされたご夫婦S様からの報告です。持病のあるお姉さまの…
環境回復サロン笑みなさんよりの報告です。 笑みなです。先日は遠方よりお越しいただきありがとうございました。セミナーに参加されたお客様の感想をお伝えします。セミナー参加は今回で二回目です。お話の内容が前回と似たところもあり…
前回の続き・・・。 大邱を離れ、 2 時間くらい経過したころだろうか・・・? 時間にしたら 11 時前後・・・。 田:「佐々田さん、明春さんが仁川のセミナーの時間まで時間があるので、どこかで昼食を摂ろうと言っています。」…
環境回復農法の梨が届きました。熊本県球磨郡球磨村から報告です。 食感はとてもジューシー。一段と甘さが増しておりとてもおいしい果実。抗酸化農法の甘さは血糖値上昇は心配しなくても良い。むしろ血糖値が下がる傾向にある。余談だが…
第3弾オーストラリア在住のM・Tさんより社長経由で報告を頂きました。英文と意訳で掲載したいと思います。 I have endured many years of suffering from a rare autoimm…
前回の続き・・・。 会場を後にして、ホテルにチェック・インする・・・。 しかし、まだまだ、陽が高かったので、時間調整をして、5 時にロビーで待ち合わせをすることに・・・。 声:「それでも、まだ、陽は高いが・・・( ̄▽ ̄;…
前回の続き・・・。 兪さん家(ち)行きを諦めた我々・・・。 明:「とりあえず、朝ご飯を食べましょうか?」 私:「うん。任せる・・・。」 しかし、どの店も、雪の影響かオープンしていない・・・(笑) 4 店舗目だろうか? ド…
第2弾オーストラリア在住のM・Tさんより社長経由で報告を頂きました。英文と意訳で掲載したいと思います。 Hello ASK, I wish to thank you for your products. I have b…