年: 2019年
「真実の口」1,396 恐怖の超監視社会⑧

「真実の口」1,396 恐怖の超監視社会⑧

前回の続き・・・。 前回データで見たように、殆どの人がスマートフォンユーザーである。 以前は PC を開かなければ得ることのできなかった情報も、スマートフォンをチャチャッと操作するだけで、様々な情報を入手することができる

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第247号 令和元年5月18日発行

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第247号 令和元年5月18日発行

(有)エコット様からの報告です。 1.4年前から外出の時だけ、コンタクトレンズを使用しています。最近は、加齢の影響でまぶたが下がってきて、コンタクトレンズをつける時はまぶたを二本の指で力いっぱい上げても下がって来てしまい

「真実の口」1,395 恐怖の超監視社会⑦

「真実の口」1,395 恐怖の超監視社会⑦

前回の続き・・・。 前回、“ハンドオーバー”について説明させていただいた。 これは、我々が持つ携帯電話に、SIM カードという加入者を特定するための ID 番号が記録された IC カードが使用されているからである。 これ

「真実の口」休稿のお知らせ

「真実の口」休稿のお知らせ

大阪事務所の隣のマンションで、大阪北部地震による被害の復旧工事を行っているのだが、今日は一段と工事音が響き渡り、思考がまとまらないので休稿させて頂くm(_ _)m  

「真実の口」1,394 恐怖の超監視社会⑥

「真実の口」1,394 恐怖の超監視社会⑥

前回の続き・・・。 前回、デジタル地図構想(or抗争)について寄稿した。 また、Google マップ等のような地図アプリの使用により、個人の行動が筒抜けになるということも併せてお伝えしたが・・・。 心配することはない・・

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第246号 令和元年5月10日発行

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第246号 令和元年5月10日発行

令和元年新たな時代を感じつつ、引き続き花盛りニュースを配信していきます。 環境回復サロンここゆさんからの報告です。 お客様で陶板浴に入るといつまでも体が温まり体中が暑くなかなか眠れなくなり、かゆくなったりして睡眠時間が少

「真実の口」1,393 恐怖の超監視社会⑤

「真実の口」1,393 恐怖の超監視社会⑤

前回の続き・・・。 Google の戦略は何となく掴めたことと思う。 その対抗軸は無いのだろうか? それが、オープンストリートマップ( OSM )というものらしい・・・。 Open Street Map ( OSM )と

「真実の口」1,392 恐怖の超監視社会④

「真実の口」1,392 恐怖の超監視社会④

前回の続き・・・。 Google に決別を突き付けられたゼンリン・・・。 しかし、その Google も 2012 年に Apple 社に決別を告げられた経緯があるそうだ(笑)。 元々、 Google に地図提供を受けて

「真実の口」1,391 恐怖の超監視社会③

「真実の口」1,391 恐怖の超監視社会③

  ★前回の続き・・・。 2019 年 3 月 22 日、株式会社ゼンリンの株価が暴落した。 言わずと知れた、地図情報の調査・制作・販売を行う日本国内最大手の地図情報会社である。 こんなアイコンの会社と言えばわ

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第245号 平成31年4月30日発行

抗酸花新聞~こうさん花・花盛り~第245号 平成31年4月30日発行

(有)さんらいす様からの報告です。 お世話になります。お客様から使っての報告がありまた。 深遠スプレー到着しました。早速頭に2プッシュして、軽くマッサージしたところ、スッキリしていい感じです。顔に1プッシュしたところ、花