前回の続き・・・。
現地時間、4月12日、4日目。
この日は、「普段、ゆっくりする時間がないでしょう?」という羽田さんの計らいで、一日、景勝地を巡ることになっていた。
午前10時出発。
景勝地を巡る前に、私と家内がしている結婚指輪を見て、随分前から、末娘が自分の指輪が欲しいと訴えられていたので、そんなもんがないか探したいと羽田さんに伝えたら、行くついでに、何軒か寄ってみましょうと言うことだった。
まず、BEBiESRUSに寄ってみた。
目的の物らしきものはなし・・・。
次に、パークメドウズ・ショッピングセンターというところへ行ってみる。
やたらと馬鹿でかい・・・。
帰って調べたのだが、デパートが4軒と専門店160軒も入っていて、全部を見て回ろうと思ったら、とてもじゃないが、一日じゃ足りないだろう・・・。
我々も歩き回るだけで、疲れ果て、フードコートでドリンクを買うことにした。
羽田さんが、「アメリカではsmootie(スムージー)が人気ですよ。」と言うので、早速、smootieを置いている店を探す。
この日は気温が高かったためか、店の前には人だかりが・・・(-。-)y-゜゜゜
私は、パイン味をオーダーしようと思ったのだが、通じない・・・(@・Д・@)??
発音が悪かったのかと、再度、「パイン」と言うが、やはり通じない・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
諦めて、羽田さんに任せる・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
10分~15分待っただろうか???
ようやく、番号が呼ばれる。
しかし、羽田さんの分しか渡さない。
店員に聞くと、間違って他の人に渡したらしい・・・オイオイ・・ (;´д`)ノ
しかも、そのまま、平然と、別の客の受け渡しに戻ろうとするではないか・・・ヽ(*`Д´)ノ
羽田さんが、怒り半分、他の店員に、事情を告げると、慌てて、私のパインスムージーを作り、運んできてくれた・・・(^▽^)=3 ホッ
また、やたらと馬鹿でかい・・・(^口^)アハハハ
Smootieを飲みつつ、車を走らせて、ほぼ諦めながら、Wal★Martに寄ってみる。
すると、入り口から入ってすぐの所に、アクセサリーっぽいものが置いてあるではないか・・・(゜▽゜*)♪
ベビーリングではないが、足の指につけるトゥリングを発見・・・(^0^)オー!!
これなら、サイズを気にせず、自分で調節できる・・・!
しかも、1$とお手頃価格・・・(^-^)/
2歳児にはこれで十分と思いつつ、商品を見てみるが、ひとつの商品に2個付いているのやら、3個付いているのやら、5個付いているのやら、まちまちなのである・・・???
こんな感じ・・・。
どうやら、万引きのため、商品が欠けているようなのだ・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
事務所の近くのショッピングモールでも、見つからず、中国出張の際にも見つからず、ようやく数ヶ月ぶりの約束を果たすことが出来る・・・ヾ(≧∇≦*)/やったー
流石、WAL★MART!!
実は、羽田さんは、このWAL★MARTに、随分前から、目を付けている。
我々が遊びで作ったガソリン添加剤は、20%~30%の燃費向上を実現できているのだが、これをWAL★MARTに売り込みたいという目論見があるのだ。
羽田さん自身も、自分の車で実験し、燃費ばかりでなく、排気ガスの実験も行っている。
WAL★MARTは、言わずと知れた世界最大のスーパーマーケトチェーンで、全米にディスカウントストアのウォルマートストアが1,409店舗、食料品併売のスーパーセンターが 1,562店舗、会員制のサムズ・クラブが 539店舗、食品スーパーのネイバーフッドマーケットが70店舗もある。
更に、海外でも、メキシコに626店舗、イギリスに269店舗、カナダに236店舗、中国 に284店舗、ブラジルに144店舗、ドイツに 92店舗、プエルトリコに53店舗、インドに1店舗を出店している。
あれ?
日本には無いのか・・・?
車社会のアメリカでは、排気ガス削減が重要視されている。
そんな中、抗酸化ガソリン添加剤を使えば、燃費が伸びるだけでなく、排気ガス自体が、環境を良くする可能性さえ秘めている・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
世界最大のスーパーマーケットチェーンの輸送トラックは、全部で何台くらいあるのだろう???
実に面白いではないか・・・!
次回へ・・・。