「真実の口」1,941 新型コロナウィルス・・・430

前回の続き・・・。

専門家会議では、第 8 波の入り口にあるとしているようだが、北海道は既に第 8 波に飲み込まれている。

第 7 波のピークの新規感染者数は、 8 月 19 日の 8,632 人、この日の 1 週間移動平均は、 6,706.43 人で、 1 週間移動平均のピークは、 8 月 24 日で 6,966.72 人である。

ここから減少方向へ向かい、 10 月 3 日には、ようやく 1,000 人を下回り 835 人まで減少した。

この日の 1 週間移動平均は、 2,046,72 人で第 7 波のピークの 1/4 まで減少した。

1 週間移動平均のボトムは 10 月 11 日で、 1,660.43 人になっているとなっており、この日から増加に転じる。

11 月 8 日には、過去最高の 9,136 人を記録し、 11 月 9 日には、9,546 人と記録を更新している。

死亡者の報告を見てみると・・・。

第 1 波では、 2020 年 5 月 1 日に 8 人。

第 2 波では、 2020 年 12 月 9 日に 16 人。

第 3 波では、下げ止まり感がある中 2021 年 1 月 3 日に 12 人。

第 4 波では、 2021 年 5 月 31 日と 6 月 8 日に 19 人。

第 5 波では、 2021 年 8 月 31 日に 4 人。

第 6 波では、 2022 年 2 月 14 日に 17 人。

第 7 波では、 2022 年 8 月 26 日に 18 人。

上記のように死亡報告数の最多を記録している。

しかし、今回は 11 月 9 日に 22 人と過去最高の報告を記録し、この日の全国の死亡報告数の 23.9% を占めている状況である。

直近 10 日間の死亡報告例を列記してみる。

11 月 1 日・・・ 11 人
11 月 2 日・・・ 13 人
11 月 3 日・・・ 5 人
11 月 4 日・・・ 8 人
11 月 5 日・・・ 11 人
11 月 6 日・・・ 4 人
11 月 7 日・・・ 14 人
11 月 8 日・・・ 14 人
11 月 9 日・・・ 22 人
11 月 10 日・・・ 17 人

次に、病床使用率の推移を見てみる。

11 月 1 日・・・ 727 床( 31.5% )
11 月 2 日・・・ 794 床( 34.4% )
11 月 3 日・・・ 784 床( 34.0% )
11 月 4 日・・・ 794 床( 34.4% )
11 月 5 日・・・ 830 床( 36.0% )
11 月 6 日・・・ 832 床( 36.1% )
11 月 7 日・・・ 866 床( 37.5% )
11 月 8 日・・・ 920 床( 39.8% )
11 月 9 日・・・ 937 床( 40.5% )
11 月 10 日・・・ 971 床( 42% )

更に、重症病床使用率の推移を見てみる。

11 月 1 日・・・ 7 床( 5.6% )
11 月 2 日・・・ 7 床( 5.6% )
11 月 3 日・・・ 7 床( 5.6% )
11 月 4 日・・・ 6 床( 4.8% )
11 月 5 日・・・ 6 床( 4.8% )
11 月 6 日・・・ 6 床( 4.8% )
11 月 7 日・・・ 6 床( 4.8% )
11 月 8 日・・・ 6 床( 4.8% )
11 月 9 日・・・ 7 床( 5.6% )
11 月 10 日・・・ 6 床( 4.8% )

これを見てみると、重症者が亡くなっているのでは無いことが分かる。

軽症、中等症からの急変、あるいは無症状からの急変もあるのかもしれない。

続いて、北海道のワクチン接種率を見てみよう!

北海道のワクチン接種状況

次に、日本全国の接種率を見てみよう!!

日本国内のワクチン接種状況

全国平均より少し上というところだろうか?

ただ、 4 回目に関しては全国が 33.9% なのに対して、北海道は 39.7% とかなり高くなっている。

これは、押し寄せた第 8 波(?)に押されるように接種する方が増えたのだろうか?

ついでに、東北 6 県の過去の最多新規感染者数を見てみよう!

【東北 6 県の過去の最多新規感染者数】

青森県:
・単日 2,791 人( 2022/8/25 )
・ 1 週間移動平均:1,959.29 人( 2022/8/30 )

岩手県:
・単日 2,017 人( 2022/8/21 )
・ 1 週間移動平均:1,623.00 人( 2022/8/24 )

宮城県:
・単日 4,782 人( 2022/8/20 )
・ 1 週間移動平均:3,768.86 人( 2022/8/24 )

秋田県:
・単日 1,873 人( 2022/8/23 )
・ 1 週間移動平均:1,587.00 人( 2022/8/24 )

山形県:
・単日 1,999 人( 2022/8/20 )
・ 1 週間移動平均:1,723.86 人( 2022/8/24 )

福島県:
・単日 3,584 人( 2022/8/19 )
・ 1 週間移動平均:2,966.72 人( 2022/8/24 )

概ね、同じ時期にピークアウトしているようだ。

今回の第 8 波(?)では・・・?

青森県:
単日 1,076 人( 2022/11/8 )・対前回比 38.5%

岩手県:
単日 1,256 人( 2022/11/8 )・対前回比 62.3%

宮城県:
単日 2,709 人( 2022/11/9 )・対前回比 56.7%

秋田県:
単日 1,297 人( 2022/11/8 )・対前回比 69.2%

山形県:
単日 1,647 人( 2022/11/8 )・対前回比 86.3%

福島県:
単日 2,267 人( 2022/11/8 )・対前回比 63.3%

かなり、バラツキはあるが、山形県は近日中に過去最高を記録するのではないだろうか?

因みに、九州・沖縄地方と比較してみよう。

【九州・沖縄地方の過去の最多新規感染症数】

福岡県:
・単日 15,723 人( 2022/8/19 )
・ 1 週間移動平均:12,556.72 人( 2022/8/23 )

佐賀県:
・単日 2,988 人( 2022/8/17 )
・ 1 週間移動平均:2,264.86 人( 2022/8/23 )

長崎県:
・単日 4,610 人( 2022/8/19 )
・ 1 週間移動平均:3,681.43 人( 2022/8/24 )

熊本県:
・単日 5,679 人( 2022/8/18 )
・ 1 週間移動平均:4,211.72 人( 2022/8/23)

大分県:
・単日 3,025 人( 2022/8/17 )
・ 1 週間移動平均:2,463.72 人( 2022/8/23 )

宮崎県:
・単日 4,113 人( 2022/8/18 )
・ 1 週間移動平均:2,994.00 人( 2022/8/24 )

鹿児島県:
・単日 4,948 人( 2022/8/18 )
・ 1 週間移動平均:4,448.58 人( 2022/8/24 )

沖縄県:
・単日 6,180 人( 2022/8/3 )
・ 1 週間移動平均:5,1361.72 人( 2022/8/5 )

今回の第 8 波(?)では・・・?

福岡県:
・単日 2,434 人( 2022/11/9 )・対前回比 15.5%

佐賀県:
・単日 542 人( 2022/11/9 )・対前回比 18.1%

長崎県:
・単日 676 人( 2022/11/1 及び 2022/11/8 )・対前回比 14.7%

熊本県:
・単日 935 人( 2022/11/5 )・対前回比 16.4%

大分県:
・単日 540 人( 2022/11/9 )・対前回比 17.9%

宮崎県:
・単日 508 人( 2022/11/8 )・対前回比 12.4%

鹿児島県:
・単日 440 人( 2022/11/8 )・対前回比 8.9%

沖縄県:
・単日 391 人( 2022/11/8 )・対前回比 6.3%

東北地方と比べると、随分と違いがあるのが分かるのではないだろうか?

冬の気圧配置の西高東低ではなく、東高西低が見てとれる。

東京、名古屋、大阪も見てみよう!

【東京・愛知・大阪の過去の最多新規感染症数】

東京都:
・単日 40,395 人( 2022/7/28 )
・ 1 週間移動平均:33,417.29 人( 2022/8/3 )

愛知県:
・単日 18,985 人( 2022/8/17 )
・ 1 週間移動平均:15,902.58 人( 2022/8/23 )

大阪府:
・単日 25,741 人( 2022/7/26 )
・ 1 週間移動平均:20,202,15 人( 2022/8/3 )

今回の第 8 波(?)では・・・?

東京都:
・単日 9,012 人( 2022/11/9 )・対前回比 22.3%

愛知県:
・単日 5,648 人( 2022/11/8 )・対前回比 29.7%

大阪府:
・単日 4,325 人( 2022/11/8 )・対前回比 16.8%

3 大経済圏の中心でもばらつきがあるようだ。

8 回目の波が来ているにもかかわらず、政府や専門家が言うことは毎回同じである。

ワクチン接種・・・。

三密回避・・・。

換気対策・・・。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

韓国はいち早い波(第 7 波)が来ているようだが、我が国はどう乗り切るのだろうか?

次回へ・・・。