前回の続き・・・。 沖縄の酒にまつわる風習を紹介したが、今回は酒の後の話を一つ・・・。 お酒を飲んだ後に、小腹が空いて、ラーメンという文字を見て、無性に食べたいなと思ったことがある方は少なくないと思う・・・。 ネットで調…
前回の続き・・・。 沖縄の酒にまつわる風習を紹介したが、今回は酒の後の話を一つ・・・。 お酒を飲んだ後に、小腹が空いて、ラーメンという文字を見て、無性に食べたいなと思ったことがある方は少なくないと思う・・・。 ネットで調…
前回の続き・・・。 前回、沖縄独自の文化“モアイ(模合)”を紹介した。 今回は、もうひとつ沖縄独自の飲酒文化を紹介したい。 “オトーリ”である・・・! “オトーリ”は、感じで表記すると、”御通り”となる。 元々は 16 …
前回の続き・・・。 前回、かつては長寿県と言われていた沖縄県に触れた。 厚生労働省からは、 5 年ごとに「都道府県別生命表」が発表されている それを見てみると・・・。 【平均寿命:沖縄県・男】 1975 年: 10 位 …
前回の続き・・・。 訪韓、東北慰霊があって、 6 回分を予約寄稿していたので、自分が何を書いていたのかすっかり忘れてしまっていて、戸惑っている自分がいる・・・( ̄▽ ̄;)アハハ… ・・・ということで、前回、 Blog を…
前回の続き・・・。 前述の『キッコーマン国際文化研究センター』に書かれている中華料理と日本料理の違いを参考にしつつ・・・。 ★油と水の問題 中国では、「油」はエネルギー源の位置づけで、「加油」は力を蓄え発揮することで、中…
前回の続き・・・。 本来は、一寄稿だけにする予定だったのだが、3 月 5 日、目を疑う新聞記事が飛び込んだので≪後編≫を追加する・・・。 「<東日本大震災>被災者援護資金回収本格化」 東日本大震災で被災者に貸し付けた災害…
昨日で、東日本大震災から7年の月日が経過したことになる。 日々の生活の中で、あの惨状を忘れかけている人が多いのではないだろうか? 例年同様、昨日( 3 月 11 日)、東北(福島)入りしている。 このブログは、 3 月 …
2 回ほど空いたが、前回の続き・・・。 前回、映画『スーパーサイズ・ミー』を紹介した。 では、スパーロック氏のその後の経過を見てみよう。 実験を始めて 2 日目、「毎日マックで楽しいな。」と喜んでいたスパーロック氏が自身…
前回の続き・・・。 会田氏にバトンを渡し、会田氏が話を始める・・・。 初めて聞かれる方が多いと、最初のうちは、お互いの距離感がつかめず空回りすることがある。 今回もそんな感じだった・・・。 30 分ほど話して、ようやくエ…
3 月 3 日(土)、埼玉県所沢市の環境回復サロンルミアンにてセミナーを開催した。 株式会社ルミアンの井上常務の発案によって、「初めてのお客様限定 陶板浴無料体験会」を開くので、その中の一コマとしてセミナーを開いてほしい…