カテゴリー: 社長ブログ「真実の口」
「真実の口」1,067 環境回復農法~技術指導編・熊本~⑥

「真実の口」1,067 環境回復農法~技術指導編・熊本~⑥

前回の続き・・・。 北原さんの家を後にして、車を走らせる私・・・。 地震後初めて、北原さんの家を訪れた際、橋梁崩壊の為通行止めとなり、かなりの迂回を余儀なくされた橋があった・・・。 そして、今回もその橋を反対側から渡ろう

「真実の口」1,066 東日本大震災から6年

「真実の口」1,066 東日本大震災から6年

東日本大震災から6年の月日が流れた。 例年であれば、3月11日は東北入りして、何処かの追悼式に参加しつつ、東北各所を慰霊のために赴いている私だが・・・。 今回は、当日、末娘の卒園式と重なったため、3月7日~10日の4日間

HPリニューアルのお知らせ

HPリニューアルのお知らせ

HPリニューアルのため、新しいサーバーへ移行します。 そのため、今週いっぱいBlogを休ませていただきます。

「真実の口」1,065 環境回復農法~技術指導編・熊本~⑤

「真実の口」1,065 環境回復農法~技術指導編・熊本~⑤

前回の続き・・・。 主:「ところで、建築の場合はどげんすっとですか?」 私:「建築の場合は、抗酸化溶液といきいきコートっていうのが基本です。」 主:「はい。」 私:「例えば、こん部屋やったら、畳下にいきいきコートば塗って

「真実の口」1,064 環境回復農法~技術指導編・熊本~④

「真実の口」1,064 環境回復農法~技術指導編・熊本~④

前回の続き・・・。 益城町を後にした私は、八代郡の北原ファームへ向かう。 いつも笑顔で迎えてくれる北原さんご夫妻。 昨年の状況を振り返る。 以下、北原さんのご主人(主)、奥様(奥)で会話を展開する。 熊本弁を一部交えるが

「真実の口」1,063 環境回復農法~技術指導編・熊本~③

「真実の口」1,063 環境回復農法~技術指導編・熊本~③

前回の続き・・・。 それからしばらくして、北原さんから荷物が届いた。 中にはジャガイモとレンコンのアメが・・・。 早速、お礼の電話を・・・。 私:「ありがとうございます。芋が届きました。」 北原さん(以下:北):「いえい

「真実の口」1,062 環境回復農法~技術指導編・熊本~②

「真実の口」1,062 環境回復農法~技術指導編・熊本~②

前回の続き・・・。 当日、翌日、翌々日・・・。 待てど暮らせど、Mさんからのメールは届かなかった。 声:「ブログの検索窓が見つからなかった位だから、お問い合わせも上手い具合に記入出来なかったんかな・・・?まあ、何かあった

「真実の口」1,061 環境回復農法~技術指導編・熊本~①

「真実の口」1,061 環境回復農法~技術指導編・熊本~①

昨年の11月にとある方から電話を頂いた・・・。 熊本で農業を営んでいるというMさん・・・。 ネットサーフィンしながら、抗酸化というキーワードで、農業に使える物を探していたらしい。 そこで、『作物成長促進シート』いきいきフ

「真実の口」1,060 健康博覧会2017

「真実の口」1,060 健康博覧会2017

先週、2/15(水)~2/17(金)に開かれた健康博覧会2017に行ってきた。 実は、ネタを探しに、毎年行っているのだが・・・( ̄▽ ̄;)アハハ… 2013年を最後に、当Blogで取り上げることすらしなくなっ

「真実の口」1,059 Aさんの体験談

「真実の口」1,059 Aさんの体験談

時折、事務所に相談にやってくるAさん・・・。 前回登場分↓ http://www.aida-soken.co.jp/blog/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e