去る6月4日、會田伸一の発書籍となる『抗酸化溶液で世界は変わる』の出版記念講演を開催した。 場所は、東京都大田区JR大森駅に隣接する大森東急reiホテルである。 5月15日に参加希望者が予想以上に少なく、“告知”という形…
去る6月4日、會田伸一の発書籍となる『抗酸化溶液で世界は変わる』の出版記念講演を開催した。 場所は、東京都大田区JR大森駅に隣接する大森東急reiホテルである。 5月15日に参加希望者が予想以上に少なく、“告知”という形…
前回の続き・・・。 見晴台を降りて、ついでなので、奇跡の一本松まで足を伸ばしてみた。 観光客がたくさんいたうえ、人工保存された一本松には興味がないので、そそくさと車へと引き返した。 そして、陸前高田で、再び、不思議なこと…
前回の続き・・・。 駅の道高田松原の斜め前には、「一本松茶屋」という観光物産施設が出来ていた。 陸前高田の物産品を販売するショップや飲食店を設置されているようだ。 一本松茶屋の幟の横に、面白い自動販売機を発見! 売上金の…
前回の続き・・・。 根浜海岸を後にした私は、国道45号線に引き返し、釜石市唐丹町にある津波記憶石第3号を目指した。 車を走らせること、約20分・・・。 国道45号線から離れ、海岸線へ向かっていくと、津波記憶石第3号が、海…
前回の続き・・・。 久慈市を出て、約1時間30分、次の目的地である宮古市田老にある常運寺に到着した。 隣接する田老総合事務所には、津波が到達した高さが記録されていた・・・。 ここには、3つの津波慰霊碑がある。 つまり、3…
前回の続き・・・。 翌、3月24日。 朝起きて窓から外を見てみる・・・。 なんとか雪は積もらずに済んだようだ・・・(^▽^)=3 ホッ 簡単な朝食を済ませ、8時には、ホテルを後にした・・・。 今回の目的は、タイトルにある…
前回の続き・・・。 東日本大震災慰霊の旅前編から中編へ・・・。 今年一度目の東北訪問から11日後、3月23日~26日の日程で、二度目の東北入りをした・・・。 3月23日9時45分、大阪伊丹空港発。 10時55分仙台空港着…
前回の続き・・・。 食事を終えて、店を出ると、相変わらずの吹雪・・・。 アルコールを口にしているので、代行運転で帰らねばならない・・・(( ゚Д゚)⊃_凸” 実は、店の真正面が代行運転の会社だったので、安心…
前回の続き・・・。 コンサート会場を後にした私は、第3部となるキャンドル・ナイトの会場へと移動することにした。 県内7つの会場でキャンドルが灯されているらしく、私は、福島駅傍の“街なか広場”の会場へと車を走らせた・・・。…
前回の続き・・・。 川嶋さんの単独ステージが終わり、川嶋さんはステージに残ったまま、先に合唱した“一簣中学校合唱部”と“郡山東高等学校合唱部”が再入場してきた・・・。 司会者によると、川嶋さんの多忙なスケジュールの合間を…