前回の続き・・・。 再度、受付に戻る。 私:「(ファイルを渡しながら・・・)お願いします。」 受:「お名前を確認します。」 私:「ささだきょういちです。」 受:「生年月日もお願いします。」 私:「 1964 年 3 月 …
前回の続き・・・。 再度、受付に戻る。 私:「(ファイルを渡しながら・・・)お願いします。」 受:「お名前を確認します。」 私:「ささだきょういちです。」 受:「生年月日もお願いします。」 私:「 1964 年 3 月 …
前回の続き・・・。 私:「じゃあ、まだ早いけど上に行ってみようか?」 家:「うん。」 3F へ移動・・・。 受付にて・・・。 私:「(ファイルを渡しながら・・・)受付だけ先に済ませていたんですが・・・。」 受:「お名前を…
前回の続き・・・。 ス:「どのタイプになさいますか?」 私:「普通の部屋で大丈夫です。」 ス:「( PC で確認しながら)ちょっと待ってくくださいね~。」 私:「はい。」 ス:「はい。大丈夫です。今のところは空いています…
前回の続き・・・。 ス:「アレルギーはありますか?」 私:「いいえ。」 ス:「注射やお薬で副作用があったことはありますか?」 私:「いいえ。」 ス:「アルコール消毒等で赤くなったことはありますか?」 私:「いいえ。」 ス…
前回の続き・・・。 待合室で待つことしばし・・・。 看護師さんから声が掛かる。 看:「 ○○○ 番の方~。」 私:「はい。」 看:「これで、呼吸機能検査は終わりですので、このファイルを持って、次の診察に行ってください。」…
前回の続き・・・。 医:「次は、努力性肺活量の測定をします。」 私:「はい・・・?」 医:「最大に息を吸い込んでから一気に勢いよく吐き出したとき、最初の 1 秒間で何 % の息を吐き出せるかを調べます。」 私:「はい・・…
前回の続き・・・。 呼吸器機能検査は、 3 階生理機能検査室で行うことになっていた。 3 階 26 番窓口へと向かう。 26 番窓口にて・・・。 私:「(予約票を渡しながら・・・)お願いします。」 受:「はい。お名前をお…
前回の続き・・・。 待つことしばし・・・。 看:「 ○○○ 番の方~。」 私:「はい。」 看:「もう一度確認します。(予約票を見せながら)お名前は間違いないですか?」 私:「はい。」 看:「それでは、今日はこの順番に検査…
今日で阪神淡路大震災から 30 年が経過する。 あっという間の 30 年だった。 当 Blog で何度も書いているが、当時、私は外資系の保険会社で働いており神戸支社勤務だった。 1995 年(平成 7 年) 1 月 17…
前回の続き・・・。 2 F 23 番へ家内と向かう。 頭頚部外科受付にて・・・。 私:「(受診票)を渡しながらよろしくお願います。」 受:「はい。お名前を確認しますのでフルネームでお願いします。」 私:「ささだきょういち…