カテゴリー: 会長ブログ「無限の可能性を信じて・・・」
無限の可能性を信じて・・・7

無限の可能性を信じて・・・7

どうやら社長は海外との取引で渡航したり、その段取りで忙しいようなので、少し間隔を詰めて書いてみたいと思う。 先日スーパーに買い物に行った。 レジ袋が商品になっていた。わが目を疑った。 大:5円、小:3円となっていた。 買

一周年を迎えて

一周年を迎えて

株式会社会田総合研究所を立ち上げてから一年が経ちました。 争いの抗酸化工法ではなかったはずなのに、自分の意に反してどんどんとおかしな方向に行ってしまった。 その為抗酸化グッズを愛用して頂いている方たち、また抗酸化工法を取

無限の可能性を信じて・・・6

無限の可能性を信じて・・・6

白老は気温が高くても20度くらいで過ごしやすいのですが、社長に電話をすると毎日30度を超えているようで、「大変ですね~」とからかって遊んでいますが、皆さんもくれぐれも熱中症にお気をつけてください。 さて、食糧自給率が低い

無限の可能性を信じて・・・5

無限の可能性を信じて・・・5

海外からのお客様を招待したり、海外への展開のために社長と二人で忙しく飛び回っていたため更新が出来ずに申し訳ございませんでした。 その間に書きためた物です。 食糧サミットが6月3日ローマで開催され、福田総理は、政府が保有す

無限の可能性を信じて4

無限の可能性を信じて4

5月10日に東京で“環境回復サロン”のセミナーを開催させていただきました。 非常に多くの方にご参加頂き、また参加者の真剣な熱意が伝わり、そのため私の話が暴走したことを深く反省しております。 今年も自然の猛威でミャンマーの

無限の可能性を信じて・・・3

無限の可能性を信じて・・・3

うちの社長も妙なことを考えるものです・・・。 地球の理想的な気温が、人間の体温と同じくらいとは・・・。 皆さんはどう思いますか? 実は、何を隠そう私も今から数年前、ある新聞に同じようなことを書いています(笑)。 そこで、

無限の可能性を信じて・・・2

無限の可能性を信じて・・・2

今日は、社長blogで冷蔵庫の話が出てきていたので、冷蔵庫について書かせていただきます。 皆さん、冷蔵庫は何の為にあると思いますか。 食べ物は腐敗しないように温度を低くして、出来るだけ長持ちさせようとこの世の中に登場した

環境回復海産物

環境回復海産物

株式会社会田総合研究所が設立されてから約9ヶ月が経ち、精神的に少し落ち着きを取り戻しつつあります。 本当は、別のことを書こうと思っていたのですが、タイムリーな話題があるのでご報告します。 「以前のように美味しい抗酸化の干

無限の可能性を信じて・・・1

無限の可能性を信じて・・・1

初めまして。 株式会社 会田総合研究所の会田です。 講演やセミナーに参加したことがある人には、色んなことを伝えてきましたが、講演・セミナーーだけではなく、私がどんなことを考えているかということを、少しずつでも皆様にご理解