カテゴリー: 社長ブログ「真実の口」
「真実の口」1,087 平成28年熊本地震から1年・・・⑦

「真実の口」1,087 平成28年熊本地震から1年・・・⑦

前回の続き・・・。 去る、3月27日(月)、東京・有楽町朝日ホールにて、「九州・熊本震災復興支援プロジェクトフォーラム&フェア」が開かれた。 昨年10月31日にも、同名のタイトルで開催されていたらしいのだが、私は知る由も

「真実の口」1,086 平成28年熊本地震から1年・・・⑥

「真実の口」1,086 平成28年熊本地震から1年・・・⑥

前回の続き・・・。 前回、産業関係の被害実態について寄稿した。 今回は、地震による廃棄物及びその処理状況、被災者への住居確保状況を寄稿したい。 【廃棄物関係】(環境省情報:平成 29 年 4 月 12 日現在) (ア)災

「真実の口」1,085 平成28年熊本地震から1年・・・⑤

「真実の口」1,085 平成28年熊本地震から1年・・・⑤

前回の続き・・・。 前回までに、人的、建物、交通等々の被害状況についてご報告させていただいたが、今回は、産業的な被害状況をご報告させていただく。 地震発生3か月後に発表された数字と比較してご覧いただきたい。 ■農業関係の

「真実の口」1,084 Cofee Break

「真実の口」1,084 Cofee Break

ちょっと一休み。 先々週、平成28年熊本地震発生から1年にあたる4/14~4/16にかけて熊本に行ってきた。 その際、当Blogでも再三取り上げさせて頂いている、八代郡の北原ファームに立ち寄った。 北原ご夫妻は、丁度、た

「真実の口」1,083 平成28年熊本地震から1年・・・④

「真実の口」1,083 平成28年熊本地震から1年・・・④

前回の続き・・・。 前回、人的被害に続いて、建物・その他の被害について寄稿した。 その寄稿日の4月19日(水)の毎日新聞に驚くような記事を目にした。 Blogは出張等があるため2~3話分を先にUPしているのだが・・・。

「真実の口」1,082 平成28年熊本地震から1年・・・③

「真実の口」1,082 平成28年熊本地震から1年・・・③

前回の続き・・・。 前2回は人的被害にスポットをあてて寄稿した・・・。 そのデータは、熊本県熊本地方を震源とする地震(第100報)に基づいていたのだが・・・。 私が4月14日に熊本入りするために、福岡へのフライトの間に熊

「真実の口」1,081 平成28年熊本地震から1年・・・②

「真実の口」1,081 平成28年熊本地震から1年・・・②

前回の続き・・・。 平成28年熊本地震の犠牲者は、倒壊建物の下敷きになるなどした“直接死”は50人である。 地震発生3ヶ月後から、徐々に“震災関連死”が増え続け、6ヶ月後には“直接死”を“震災関連死”が上回ってしまった。

「真実の口」1,080 平成28年熊本地震から1年・・・①

「真実の口」1,080 平成28年熊本地震から1年・・・①

2016年(平成28年)4月14日21時26分、熊本県熊本地方を震央とする強い地震があった。 震源の深さ:11km、マグニチュード:6.5、熊本県益城町では最大震度7が観測された。 これが、平成28年度熊本地震の始まりだ

「真実の口」1,079 「耐光性・作物成長促進シート」いきいきファームシートEX完成!

「真実の口」1,079 「耐光性・作物成長促進シート」いきいきファームシートEX完成!

「作物成長促進シート」いきいきファームシートが生まれ変わった! いきいきファームシートは製造以来、農業や漁業や店舗あるいは家庭のあらゆる場面で活躍してきた。 本来の目的である、ビニールハウス内の作物成長促進、害虫忌避、消

「真実の口」1,078 春の風物詩

「真実の口」1,078 春の風物詩

春の風物詩と言えば・・・? 何を思い浮かべるだろう・・・? 桜・・・。 チューリップ・・・。 ふきのとう・・・。 たけのこ・・・。 初鰹・・・。 ひな祭り・・・。 卒業式&入学式・・・。 etc・・・。 頭に浮かぶのは、