前回の続き・・・。 私は、『パン工房 こむぎっこ』のYさんとは、電話でお話したことはあるものの、実際にお会いするのは初めてであった。 電話の印象通り、元気なお母さんだった・・・(笑) かつて、学生時代、青森県に一ケ月近く…
前回の続き・・・。 私は、『パン工房 こむぎっこ』のYさんとは、電話でお話したことはあるものの、実際にお会いするのは初めてであった。 電話の印象通り、元気なお母さんだった・・・(笑) かつて、学生時代、青森県に一ケ月近く…
平成28年熊本地震で中断していた青森往訪の続編を続ける・・・。 実は、この訪問の後に、7/3~7/5の日程で青森に行っているのだが、そこまでを、連続して寄稿させていただく・・・。 4/13からの続き・・・。 会田氏と合流…
前回の続き・・・。 4回に渡り、気象庁のデータに基づき、私が“アルモノ”を納める前後の地震観測の状況を寄稿させていただいたのだが・・・。 ご感想は如何だろうか・・・? 偶然・・・? 吻合・・・?? たまたま・・・??? …
前回の続き・・・。 前回、“平成28年熊本地震”の本震からジャスト1ヶ月後に観測された2016/5/16 21:23茨城県南部を震源とする震度5弱の地震にスポットをあてたが、それ以上に、驚かされた地震があった・・・。 2…
前回の続き・・・。 前回、興味を持たせつつ、結果を提示しなかったのだが・・・(笑) 私が“アルモノ”を埋めた直前1ヶ月は、計380回の地震が観測されたのだが、直後、1ヶ月は、ナント、全データを上げられる程度なのだ・・・。…
前回の続き・・・。 前回、私が“アルモノ”を埋めた前後一週間に発生した震度3以上の地震のデータを寄稿させていただいた・・・。 どのように感じただろうか? 偶然・・・? 吻合・・・?? たまたま・・・??? さあ、いったい…
前回の続き・・・。 前回までに、熊本地震の被害状況及び現況を寄稿させていただいた・・・。 ここで、多くの方が気になっていることがあると思う・・・( ̄ー ̄)ニヤリ そう、私が埋めて回った“アルモノ”の効果である・・・ドキ…
本日、8月1日で会社を起ち上げて、10年目に入った・・・。 9年間、色んなコトがあったのだが、自分自身、納得いくような会社の成長を遂げていない・・・。 自身の力不足を実感せざるを得ないのだが、10年目となるこの1年 、是…
前回の続き・・・。 前回、産業面の被害について寄稿したが、今回は、全壊、半壊、一部倒壊等の被害を受けた被災地での住居問題について寄稿したいと思う。 被災地を訪れると、「被災建築物応急危険度判定」を受けた建物に3種類の色の…
前回の続き・・・。 前回、人的、建物、交通等々の被害状況についてご報告させていただいたが、今回は、産業的な被害状況をご報告させていただく。 ■農業関係の被害 ・農作物等・・・約349.7億円 農作物の損傷・・・350ha…