前回の続き・・・。 石川県は 22 日、能登半島地震で被災した建物の倒壊危険度を調べる「応急危険度判定」を終え、結果を発表した。 「応急危険度判定」は、余震による建物の倒壊など 2 次被害を防ぐため、自治体職員ら判定士が…
今回の能登半島地震は、専門家によると、 2020 年から活発になっている地震活動によって、地下に流体が流れ込んだことが原因の一つだと指摘されている。 能登半島北東部における 2020 年 12 月以降の地震を見てみる。 …
2024 年 1 月 4 日。 年明け以降、穏やかではないニュースばかり飛び込んでくる。 2023 年 1 月 1 日 16 時 06 分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度 7 が観測され…